2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年11月28日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

11/30(水)19時30分から渋谷でシネレボ!ミーティング開催

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

VPFスキームについての概説

※11/24シンポジウム時に配布された資料より (作成者の許可により転載させて頂きました) VPFスキームによるデジタル上映設備導入について(概説) 【1】 映画館のデジタル化とは―映像・音響データを取り込むサーバーとそれをスクリーン映すDLP(専用プロ…

2011年11月24日シンポジウムの反応2

デジタル化で単館系映画館が危機 /「ヘブンズ・ストーリー」ブログ 瀬々敬久 http://ameblo.jp/heavens-story/day-20111125.html(3)デジタル化と映画文化のミライ /河北新報 映画祭報告・東京フィルメックス 斉藤敦子 http://blog.kahoku.co.jp/cinema/…

デジタル化問題点のまとめ

整理して問題点をまとめてみました。※まずは基本的なこととして1、映画上映におけるデジタル化は、全世界的に止められない事実として進行中である。 撮影や編集など映画の“川上”におけるデジタル化は以前より進行している。 デジタル/フィルムの二項対立で…

2011年11月24日シンポジウムの反応

11/24シンポジウムの反応として現時点でネット上で下記のものがあります。これが、映画上映のデジタル革命だ / 浅井隆 http://www.webdice.jp/diary/detail/6675/デジタル化による日本における映画文化のミライ(まとめ)-Togetter / k6ouc http://toget…

ご来場ありがとうございました。

本日はシンポジウムにご来場頂きありがとうございました。来場者207名、UST中継で2103名の方々に観て頂きました。シンポジウムの内容はUSTのアーカイブでご覧頂けます。ご来場できなかった方もぜひ録画映像でシンポジウムをご覧下さい。USTはこちら→デジ…

シネレボ!ミーティングのお知らせ11/30

<シネレボ!ミーティングのお知らせ>日時:11/30(水)19時30分〜21時頃予定(その後に飲み会を開催) 場所:渋谷にて11/24シンポジウムは盛況となり、この問題が幅広く知られつつあります。差し迫ったテーマとして、デジタルシネマ移行を独立系の配給会社…

たとえばの話

いま進行しつつあるデジタルシネマへの移行は、“映画”というものが生き残っていくための全世界的な時代の流れとして避けて通れない事実です。 35㎜フィルムの意義と存在価値は大きいですが、産業としての映画はその時期を終え、外界がデジタル社会であること…

デジタルシネマに関する調査研究報告書(2006年3月) 日本自転車振興会(競輪)平成18年度マルチメディア情報システム調査研究等補助事業 デジタルコンテンツ協会 http://www.dcaj.org/report/2006/data/dc07_06.pdf 概要 :従来の映画はフィルムを使用して…

デジタルシネマ移行に関する観客アンケート

11/19、『いちご白書』初日の新宿武蔵野館で観客アンケートが行われましたhttp://eiganavi.entermeitele.net/news/2011/11/35mm-1509.html 2011年11月21日 (月)付 エンタメ〜テレ最新映画ナビ 今、映画業界全体が揺れている問題「35mmフィルムはなくなっても…

11/24シンポジウムの経緯

11/24シンポジウムの予習として、ここまでの経緯のまとめです、ご参考まで。 ※参考「日本におけるVPFの仕組みについて」文化通信 8/3付 http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1209 ■10/24 独立系映画事業者合同ミーティングが行われる。…

■池袋東急の閉館予定(2011.9.20付) 2011年12月下旬に閉館の予定 http://www.tokyu-rec.co.jp/company/news/2011/news_ikebukuro2011_9_20.pdf

天草市「本渡第一映劇」

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273846 天草市の「本渡第一映劇」 フィルム映写で生き残り模索=2011/11/18付 西日本新聞朝刊= 天草市栄町の「本渡第一映劇」は県内で熊本市以外にある唯一の単館系映画館だ。スクリーン一つ、116席。フィルム映…

『サウダーヂ』フリーペーパー「Small Park」について

『サウダーヂ』冨田克也監督 http://www.saudade-movie.com/ ユーロスペースにて 11/25(金)まで 上映時間は1日2回上映となります(12:40/15:55)なお、劇場にて配布されている、空族によるフリーペーパー「Small Park」は読みごたえあり。 対談としてユー…

NO NAME FILMS. 本日初日!

NO NAME FILMS. 本日よりレイトショー(2週間上映)http://nonamefilms2011.com/ ユーロスペース 11/19〜12/3 配給=I film.ナマエ&オカネのない10人の実力派の監督たち、5万円出し合って劇場公開!カンヌ国際映画祭短編コンペ部門に45年ぶり日本から選出作…

11月19日〜東京公開の映画

■日本映画明日泣く http://www.asunaku.com/ 2011年 監督:内藤誠 出演:斎藤工、汐見ゆかり、武藤昭平、奥瀬繁、井端珠里、マービン・レノアー、坪内祐三、杉作J太郎、島田陽子、梅宮辰夫) ユーロスペース 配給:ブラウニー大津波のあとに 監督:森元修一 …

福岡で起こっていること−日本の映画館状況の縮図

これは他人事ではないですね。http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273737天神の名画座に花道 ソラリアシネマ今月閉館 九大生ら上映会 =2011/11/17付 西日本新聞夕刊= 「映画館で鑑賞することの良さを伝えたい」と意気込む「シネマノマド」メンバーとソ…

デジタル・シネマ化が進行中、映画の多様性は保たれるのか?

◆ 映画上映の場でも、デジタル化が加速いよいよ映画上映にもデジタル化の波が押し寄せてきました。アメリカのハリウッド7大スタジオが定めたデジタルシネマ規格:DCI(Digital Cinema Initiative)に準拠し、2013年にはハリウッドの大手映画会社は35mmフィル…

11/24(木)「デジタル化による日本における映画文化のミライについてPart 2」

【公開シンポジウム開催のお知らせ】映画ファンが知らない間にアート系、ミニシアター系の映画が上映されなくなる?! 映画の多様性を守ろう! 一般の映画ファンにも知っていただきたい、いま映画界に起きていること...。 どなたでもご参加できます! ◆シネ…